本日はお台場にてWiz30周年記念のイベントがありました。
ということで、行ってきましたよ?

いい天気です。観覧者はさすがに1人で乗るのは勘弁してくださいw
そして会場のビーナスフォートに到着。
中には噴水広場というところがありまして、室内ですがとても涼しかったですよ?

そして到着したのが12時ころだったのですが、そこまでひとはいませんでした。
んで・・・
無事ゲット!

開場は14:00からなので、それまでは昼ごはんと観光で時間をつぶしてました。
結構、若い人が多く、カップルも見受けられました。
服やカバン、化粧品の店もあったかな?
んで、開場しましたが、残念なことに写真撮影はNGでした。
開場後のスケジュールは伊藤賢治さんのピアノとバイオリニストさんの競演で、テーマソング「メメント・モリ」が演奏されました。
SAGA等の音楽から好きになりましたが、イトケン節は残っておりました。
そのあとにゲスト5名による座談会。
Wizが自分に与えた影響とか、会場、動画閲覧者へのメッセージ、これからのWizへの期待などが情報交換されました。
忍者マスダさん、40過ぎて人前で忍者服着るのが恥ずかしくなったときいて開場は笑いに包まれておりました。
その後、30周年としての新作
Wizardry Onlineの発表!
プロモーションが短い等の意見もありましたが、あのグラフィックは期待が持てそうです。
また、基本料金は無料。
アイテム課金制度(バフ系の販売を予定)だそうです。
また、PK有、Wizらしく死亡、灰、ロストも有!!
うん、これでこそWizです。
ほかにも、街ではMMOのようにPTや冒険準備、ダンジョン内はMOの型式であったり、あるルートを通るためには別ルートのスイッチやら、アイテムの入手が必要だったり、ほかのダンジョンのクリアが必要だったり等、Wizらしさがいっぱいのようです。
また、クローズドβの実施が6月予定であり、負荷試験を兼ねて5月28日、29日の夜にいろいろやるみたいですよ?
応募は21日、土曜日かららしいので、応募する予定ですよ!
なお、会場にいった特典としてクローズドβの優先参加チケットをいただきました。有効活用させていただきます。
おまけ
閉場後にこっそり。(不都合であれば消しますヨ)

PR